しーまブログ スピリチュアル奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2015年01月18日

甲状腺眼症の眼窩減圧手術③

【 お知らせ : 今までたくさんの頂いたコメントやメッセージに、誠意を持って対応させて

頂きましたが、マナーの悪い方が増えて来た為不本意ではありますが

ご返信の対応を全て終了致します。こちらの記事も消去するか迷いましたが、

少しでも手術を検討されている方のご参考になれば幸いと思い、残します。  】


icon76前回までの甲状腺眼症の眼窩減圧手術の記事はこちら⇒

icon187① ⇒ http://amamicosmicearth.amamin.jp/e491839.html

icon187② ⇒ http://amamicosmicearth.amamin.jp/e491887.html




診察と手術を担当して下さる先生は2名。

柿崎先生は教授なので、担当医は高橋先生(男性)となります。


今は両目一緒に手術をする方が多いので、

入院する日数は、大体9日間前後です。

私は奄美がこの病気を受け入れている眼科さんがないため、

先生に事情を話して、念のため13日間入院させて頂きましたicon76icon45


今回の手術は、目じりを2cmくらい切って、そこから目の奥の蝶形骨という

骨を削って、脂肪を吸引し飛び出た眼球をはめ込むというものです。

(詳しくは先生に聴いて下さいね☆)


入院は手術の前日の午前中からスタートです。

この日は明日の手術のための準備や診察がありました。


私は2014年11月7日の正午から手術だったので、

食事は夜中の0時から絶食、当日の朝9時から絶飲でした。

手術前夜から緊張で眠れませんでしたicon118(笑)


当日は時間までにトイレと歯磨きをすませておきます。

緊張していて口が渇くけどお水も飲めないので、

口をゆすいで湿らせていました。このお陰でストレスなしでした。


正午から手術の予定が、40分前くらいに看護師さんから

『AIさん、今から行けますか?!』 と言われ、

10分猶予をもらって、歯磨きとトイレを済ませました。

時間が前後する事はよくあるそうです。

迎えの看護師さんが病室に見えて、そこから歩いてオペ室に向かいました。

お母さんが付き添ってくれていたので、ハグをして頑張って来る!!

と伝えましたicon99icon14icon45



甲状腺眼症の眼窩減圧手術③



オペ室は8名くらいだっだかな?のスタッフがいらっしゃいました。

ドラマで見た事があるような光景でした!

1番奥で柿崎先生がPCで手術の確認をしていました。


私が入室すると目を見て一言。

『 寝てる間に終わるからな。 』 と笑っておっしゃっていましたicon125icon45

私は緊張で心臓がバクバクしていたので、あれ??そんな感じ??

なんだ、私大丈夫なのかも!icon131icon45 と、勇気を貰えました(笑)

ここまで来ると、先生や看護師さんたちを信じるしかないですicon109icon45


上半身を脱いでベッドに横になり(もちろん布を掛けてもらえます。)、

手術の準備です。全身麻酔をするために点滴をとるのですが、

脱水と緊張で血管が細くなり、2回めでやっと針がさせましたicon133


そして全ての準備が整うと、看護師さんから 

『 これから全身麻酔をかけます。寝てる間に終わりますからね、

大丈夫ですよicon128icon109icon45 』と伝えられ、

始めに氣持ちが落ち着くガス?空氣?を使い、その後麻酔が流れて来ました。

半目になると恥ずかしいからね、目は予め閉じていました(笑)


10数えたらもう手術は終わっているよと言われ、

ゆっくり数を数えながら手を握っててくれました。

体が鉛になったような感じがして、冷たくどんどん重くなっていくような感じがして、

10数え終わる前に意識を手放しました。


私は普通の成人に比べて身長も頭蓋骨も小さいため、

始めは手術時間は両目で6時間くらい掛かるだろうと言われていました。

でも実際は意外に早く骨が削れて、3時間半くらいで無事終わったようです。


④に続く




同じカテゴリー(バセドウ病共生記)の記事画像
甲状腺眼症の眼窩減圧手術⑦
甲状腺眼症の眼窩減圧手術⑥
甲状腺眼症の眼窩減圧手術⑤
甲状腺眼症の眼窩減圧手術④
甲状腺眼症の眼窩減圧手術②
甲状腺眼症の眼窩減圧手術①
同じカテゴリー(バセドウ病共生記)の記事
 甲状腺眼症の眼窩減圧手術⑦ (2015-02-10 17:40)
 甲状腺眼症の眼窩減圧手術⑥ (2015-02-10 17:08)
 甲状腺眼症の眼窩減圧手術⑤ (2015-02-08 14:32)
 甲状腺眼症の眼窩減圧手術④ (2015-01-29 18:54)
 甲状腺眼症の眼窩減圧手術② (2015-01-14 17:31)
 甲状腺眼症の眼窩減圧手術① (2015-01-14 14:05)

Posted by Cosmic☆Earth at 16:45│Comments(0)バセドウ病共生記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
甲状腺眼症の眼窩減圧手術③
    コメント(0)