2010年09月17日
金作原探検VOL1
こんにちは NAOです
先日金作原に探検行ってきました
その模様を今日はお伝えしま~す!
笠利から車を走らせること1時間
知名瀬方面からのルートから登ることに

林道が良い感じに続きます
途中できれいな花なんかもあったり

名もなき滝(あるかもしれないけど)もあったり
なんせ緑、緑の道で目が良くなりそう♪♪

ヒカゲヘゴの数も増えてきます

そうしてほどなく
金作原のところへ到着♪
歩いて見回ると
パンフレットによくある光景が


やっぱり雰囲気あります
今度絵に描いてみようかな
そして再び車に乗り逆ルートの方へ行く途中
切り株がポツンと

なにかあるな?と思いその先へ!
すると下に降りていく階段があり
降りて行った先にあったのが
この山のボス的な感じがする木がありました



木の幹の太さもかなりのもんですが、
根っこも方も迫力大!!
これは一見の価値ある大木でした!
挨拶をして帰っていく途中に
事件勃発!!
明日に続く・・・
NAO
Atelier Cosmic☆Earth ( アトリエ コズミック☆アース )
笠利町・ホテルコーラルパームス内 高倉
14:00~22:00 水曜休み
080-1773-9746
cosmic-earth@docomo.ne.jp
コズミック☆アースは何屋さん??↓
http://amamicosmicearth.amamin.jp/e7732.html
MENU↓
http://amamicosmicearth.amamin.jp/e37889.html
お客様からのQ&A↓
http://amamicosmicearth.amamin.jp/e12870.html
お客様からの感想↓
http://amamicosmicearth.amamin.jp/e13617.html
先日金作原に探検行ってきました
その模様を今日はお伝えしま~す!
笠利から車を走らせること1時間
知名瀬方面からのルートから登ることに
林道が良い感じに続きます
途中できれいな花なんかもあったり
名もなき滝(あるかもしれないけど)もあったり
なんせ緑、緑の道で目が良くなりそう♪♪
ヒカゲヘゴの数も増えてきます
そうしてほどなく
金作原のところへ到着♪
歩いて見回ると
パンフレットによくある光景が
やっぱり雰囲気あります
今度絵に描いてみようかな
そして再び車に乗り逆ルートの方へ行く途中
切り株がポツンと
なにかあるな?と思いその先へ!
すると下に降りていく階段があり
降りて行った先にあったのが
この山のボス的な感じがする木がありました
木の幹の太さもかなりのもんですが、
根っこも方も迫力大!!
これは一見の価値ある大木でした!
挨拶をして帰っていく途中に
事件勃発!!
明日に続く・・・
NAO
Atelier Cosmic☆Earth ( アトリエ コズミック☆アース )
笠利町・ホテルコーラルパームス内 高倉
14:00~22:00 水曜休み
080-1773-9746
cosmic-earth@docomo.ne.jp
コズミック☆アースは何屋さん??↓
http://amamicosmicearth.amamin.jp/e7732.html
MENU↓
http://amamicosmicearth.amamin.jp/e37889.html
お客様からのQ&A↓
http://amamicosmicearth.amamin.jp/e12870.html
お客様からの感想↓
http://amamicosmicearth.amamin.jp/e13617.html