2015年02月10日
甲状腺眼症の眼窩減圧手術⑦
【 お知らせ : 今までたくさんの頂いたコメントやメッセージに、誠意を持って対応させて
頂きましたが、マナーの悪い方が増えて来た為不本意ではありますが
ご返信の対応を全て終了致します。こちらの記事も消去するか迷いましたが、
少しでも手術を検討されている方のご参考になれば幸いと思い、残します。 】
前回までの甲状腺眼症の眼窩減圧手術の記事はこちら⇒
① ⇒ http://amamicosmicearth.amamin.jp/e491839.html
② ⇒ http://amamicosmicearth.amamin.jp/e491887.html
③ ⇒ http://amamicosmicearth.amamin.jp/e492706.html
④ ⇒ http://amamicosmicearth.amamin.jp/e495003.html
⑤ ⇒ http://amamicosmicearth.amamin.jp/e498210.html
⑥ ⇒ http://amamicosmicearth.amamin.jp/e498254.html
≪ 退院後氣を付ける事 ≫
術後はステロイドの関係で免疫が下がっているので、菌感染に注意。
ストレスを溜めずに、甲状腺の数値や抗体を正常値付近でキープする。
タバコの煙には当たらない。これはバセドウ病も、眼球突出も悪化させてしまうため
どの病院の先生にも、口をすっぱくして言われます。
同じ部屋でも離れていたらOKという事ではないので、
今後ずっと食事も禁煙席を利用した方が良いとの事でした。
結婚式など仕方ない時もあります。
1日くらいで出る事はないようですが、腫れぼったくなるので要注意です。
ほとんどないそうですが、最悪術後また眼球突出した場合、
今回目尻から手術をした方は、今度は目頭の骨を削って手術が可能との事でした。

手術から3ヶ月たった今は、違和感はまだありますが、
痛みはほぼありません。あっても氣になる程ではありません。
複視はかわらずありますが、この先治療する事になりました。
目の下の流れてしまった脂肪は、また別の手術になります。
これは柿崎先生に相談したら大丈夫です


傷痕は少し薄くはなりましたが、軽いケロイドのようになっており、
前回の診察で、ビタミン剤で傷痕が残りにくくなるお薬を頂きました。
お陰さまで、順調に回復しております


手術の記事を書き始めてから、まだ日は浅いのに
手術を予定している方から、コメントやメールを頂く機会が増えました。
一般的に認知度が低い手術なので、寝ても覚めても不安で不安で、
狂ったようにネットで調べて調べてするんですよね。
その氣持ち、とっても良く分かります。
この記事が少しでもお役に立てたら嬉しいです。
でも今どんなに不安でいっぱいでも、その時が来たら
氣合いで乗り切るしかないんです。
選択肢は、 『 やる!! 』 しかないんです(笑)
だから、手術日が来るまでは不安がってる自分も良いじゃないかと
繊細な自分をしっかり受け入れて、大丈夫だよとハグしてあげてね

不安な自分を無視しないこと。
それで美味しい物を食べて、運動して体力をつけて、
癒やしの音楽や香り、バスタイムで心や体を癒やして。
心と体にたっぷり栄養をあげてね。
『 絶対治すんだ!! 』
この強い氣持ちが、大切です

⑧に続く⇒
頂きましたが、マナーの悪い方が増えて来た為不本意ではありますが
ご返信の対応を全て終了致します。こちらの記事も消去するか迷いましたが、
少しでも手術を検討されている方のご参考になれば幸いと思い、残します。 】







≪ 退院後氣を付ける事 ≫



どの病院の先生にも、口をすっぱくして言われます。
同じ部屋でも離れていたらOKという事ではないので、
今後ずっと食事も禁煙席を利用した方が良いとの事でした。
結婚式など仕方ない時もあります。
1日くらいで出る事はないようですが、腫れぼったくなるので要注意です。

今回目尻から手術をした方は、今度は目頭の骨を削って手術が可能との事でした。

手術から3ヶ月たった今は、違和感はまだありますが、
痛みはほぼありません。あっても氣になる程ではありません。
複視はかわらずありますが、この先治療する事になりました。
目の下の流れてしまった脂肪は、また別の手術になります。
これは柿崎先生に相談したら大丈夫です



傷痕は少し薄くはなりましたが、軽いケロイドのようになっており、
前回の診察で、ビタミン剤で傷痕が残りにくくなるお薬を頂きました。
お陰さまで、順調に回復しております



手術の記事を書き始めてから、まだ日は浅いのに
手術を予定している方から、コメントやメールを頂く機会が増えました。
一般的に認知度が低い手術なので、寝ても覚めても不安で不安で、
狂ったようにネットで調べて調べてするんですよね。
その氣持ち、とっても良く分かります。
この記事が少しでもお役に立てたら嬉しいです。
でも今どんなに不安でいっぱいでも、その時が来たら
氣合いで乗り切るしかないんです。
選択肢は、 『 やる!! 』 しかないんです(笑)
だから、手術日が来るまでは不安がってる自分も良いじゃないかと
繊細な自分をしっかり受け入れて、大丈夫だよとハグしてあげてね


不安な自分を無視しないこと。
それで美味しい物を食べて、運動して体力をつけて、
癒やしの音楽や香り、バスタイムで心や体を癒やして。
心と体にたっぷり栄養をあげてね。
『 絶対治すんだ!! 』
この強い氣持ちが、大切です


⑧に続く⇒
2015年02月10日
甲状腺眼症の眼窩減圧手術⑥
【 お知らせ : 今までたくさんの頂いたコメントやメッセージに、誠意を持って対応させて
頂きましたが、マナーの悪い方が増えて来た為不本意ではありますが
ご返信の対応を全て終了致します。こちらの記事も消去するか迷いましたが、
少しでも手術を検討されている方のご参考になれば幸いと思い、残します。 】
前回までの甲状腺眼症の眼窩減圧手術の記事はこちら⇒
① ⇒ http://amamicosmicearth.amamin.jp/e491839.html
② ⇒ http://amamicosmicearth.amamin.jp/e491887.html
③ ⇒ http://amamicosmicearth.amamin.jp/e492706.html
④ ⇒ http://amamicosmicearth.amamin.jp/e495003.html
⑤ ⇒ http://amamicosmicearth.amamin.jp/e498210.html
今日の記事では、手術の時の目の写真を載せます。
プライベートな事なので迷ったのですが、
お役に立ててください。
また、グロテスクなので苦手な方は見ないでくださいm(__)m
術後11日目の夕方に抜糸をしました。
ずるずると抜かれてる感覚はありましたが、
痛みはほとんどなかったと思います

白目のドロドロがひどかったので、先生 『お水抜いとこうな』 と言っていました。
嫌な予感がして、どうやって抜くのか聴いたところ、
針で刺して水を抜くと言われたので、自然治癒で良いと伝えました(笑)
目に針なんて怖過ぎです

私は腫れがひどい方ではなかったので、術後3週間くらいで白目は落ち着きました。

退院後は普通の生活をして良いと言われました。
仕事は体力や目の状態(腫れていても退院になります)と相談しながら
開始します。私は退院後2週間で復帰しました。
メイクは個人差がありますが、退院後1週間くらいでOKと言われました。
私は色素沈着が嫌で傷痕を綺麗に治したいので、
3カ月たった今でもアイメイクは全くしていません。
お酒も健康上問題のないレベルで、普通に飲んで大丈夫です。
運動もOKですが、首から上への衝撃には十分注意との事です。
これは手術前の横から見た写真。
全て拡大してあるので、見づらかったらごめんなさい

目がぼこっと出ています

日本人の平均突出度は、10~16mm
私は21mmだったので、平均より5mm以上突出していました。
これは術後2日目の写真。

もはや誰か分からないです

術後は顔が凄い事になるので、
ちゃんと治るか本当に本当に不安になります

これは術後6日目の写真。

これは前回お話した、垂れ長切れ長の目です。
普段見えない目尻の白目が見えてしまっていました

赤い部分が、普段隠れているはずの部分です
これは術後11日目(退院2日前)の写真。

まだ左目が不自然なのと、白目の腫れもありましたが、
7割くらい普通に近い感じになっていました

どの写真も全く同じノーメイクです。
これは術後2カ月の写真です。
目尻の傷口で、少し垂れ目に見えます

傷痕はまだありますが、両目共に3~4mmずつへこみ
日本人の平均値に入りました


私は海外では医療の場面でも保険が適用されている
氣功療法の講師をしているので、普通の方より治癒力が高く、
どの先生にも病気や傷の治りが早いと驚かれます。
免疫力や自然治癒力を高める手法なので、
性別や年齢問わず、受講されます。
最近では、医療従事者の方のお申し込みも増えて来ました。
とてもポピュラーで簡単な手法なので、
今度その話もご紹介しますね^^
半年くらいして傷跡が綺麗に消えたら、
心機一転アイメイクのアイテムを買いに行くのが、
今のひそかな楽しみです

目標を持つのは大切な事ですよ~☆
日にち薬で、これだけ良くなるって事です。
なので入院中、退院直後凄い事になっても
必ず治ると信じて、治療に専念して下さいね


絶対大丈夫です!!!!!!!!!!
氣になる金額ですが、両目の手術と入院費(今回13日間)、食事代、薬代
あわせて窓口でお支払いした金額は、
健康保険の限度額(一般)適用で10万円前後です。
お支払いは、クレジットカードも使えました。
個人的な事ですが 私は遠方だったため、手術代と別に
1ヶ月分の生活費と旅費、雑費を少し多めに用意してから行きました

術後の回復次第で今後の治療が決まるので、少しでも余裕がある方が
治療に専念出来ますよ


また任意で医療保険に入られている方は、退院前日に1階で
診断書等の書類の申し込みが出来ます。
郵送で後日送られてきますが、2~3週間かかります。
そこから各保険会社に申請するので、
退院から保険がおりるまでは、3~4週間みていると良いです

⑦に続く⇒
頂きましたが、マナーの悪い方が増えて来た為不本意ではありますが
ご返信の対応を全て終了致します。こちらの記事も消去するか迷いましたが、
少しでも手術を検討されている方のご参考になれば幸いと思い、残します。 】






今日の記事では、手術の時の目の写真を載せます。
プライベートな事なので迷ったのですが、
お役に立ててください。
また、グロテスクなので苦手な方は見ないでくださいm(__)m
術後11日目の夕方に抜糸をしました。
ずるずると抜かれてる感覚はありましたが、
痛みはほとんどなかったと思います


白目のドロドロがひどかったので、先生 『お水抜いとこうな』 と言っていました。
嫌な予感がして、どうやって抜くのか聴いたところ、
針で刺して水を抜くと言われたので、自然治癒で良いと伝えました(笑)
目に針なんて怖過ぎです


私は腫れがひどい方ではなかったので、術後3週間くらいで白目は落ち着きました。

退院後は普通の生活をして良いと言われました。
仕事は体力や目の状態(腫れていても退院になります)と相談しながら
開始します。私は退院後2週間で復帰しました。
メイクは個人差がありますが、退院後1週間くらいでOKと言われました。
私は色素沈着が嫌で傷痕を綺麗に治したいので、
3カ月たった今でもアイメイクは全くしていません。
お酒も健康上問題のないレベルで、普通に飲んで大丈夫です。
運動もOKですが、首から上への衝撃には十分注意との事です。
これは手術前の横から見た写真。
全て拡大してあるので、見づらかったらごめんなさい


目がぼこっと出ています


日本人の平均突出度は、10~16mm
私は21mmだったので、平均より5mm以上突出していました。
これは術後2日目の写真。

もはや誰か分からないです


術後は顔が凄い事になるので、
ちゃんと治るか本当に本当に不安になります


これは術後6日目の写真。

これは前回お話した、垂れ長切れ長の目です。
普段見えない目尻の白目が見えてしまっていました


赤い部分が、普段隠れているはずの部分です

これは術後11日目(退院2日前)の写真。

まだ左目が不自然なのと、白目の腫れもありましたが、
7割くらい普通に近い感じになっていました


どの写真も全く同じノーメイクです。
これは術後2カ月の写真です。
目尻の傷口で、少し垂れ目に見えます


傷痕はまだありますが、両目共に3~4mmずつへこみ
日本人の平均値に入りました



私は海外では医療の場面でも保険が適用されている
氣功療法の講師をしているので、普通の方より治癒力が高く、
どの先生にも病気や傷の治りが早いと驚かれます。
免疫力や自然治癒力を高める手法なので、
性別や年齢問わず、受講されます。
最近では、医療従事者の方のお申し込みも増えて来ました。
とてもポピュラーで簡単な手法なので、
今度その話もご紹介しますね^^
半年くらいして傷跡が綺麗に消えたら、
心機一転アイメイクのアイテムを買いに行くのが、
今のひそかな楽しみです


目標を持つのは大切な事ですよ~☆
日にち薬で、これだけ良くなるって事です。
なので入院中、退院直後凄い事になっても
必ず治ると信じて、治療に専念して下さいね



絶対大丈夫です!!!!!!!!!!
氣になる金額ですが、両目の手術と入院費(今回13日間)、食事代、薬代
あわせて窓口でお支払いした金額は、
健康保険の限度額(一般)適用で10万円前後です。
お支払いは、クレジットカードも使えました。
個人的な事ですが 私は遠方だったため、手術代と別に
1ヶ月分の生活費と旅費、雑費を少し多めに用意してから行きました


術後の回復次第で今後の治療が決まるので、少しでも余裕がある方が
治療に専念出来ますよ



また任意で医療保険に入られている方は、退院前日に1階で
診断書等の書類の申し込みが出来ます。
郵送で後日送られてきますが、2~3週間かかります。
そこから各保険会社に申請するので、
退院から保険がおりるまでは、3~4週間みていると良いです


⑦に続く⇒
2015年02月08日
甲状腺眼症の眼窩減圧手術⑤
【 お知らせ : 今までたくさんの頂いたコメントやメッセージに、誠意を持って対応させて
頂きましたが、マナーの悪い方が増えて来た為不本意ではありますが
ご返信の対応を全て終了致します。こちらの記事も消去するか迷いましたが、
少しでも手術を検討されている方のご参考になれば幸いと思い、残します。 】
前回までの甲状腺眼症の眼窩減圧手術の記事はこちら⇒
① ⇒ http://amamicosmicearth.amamin.jp/e491839.html
② ⇒ http://amamicosmicearth.amamin.jp/e491887.html
③ ⇒ http://amamicosmicearth.amamin.jp/e492706.html
④ ⇒ http://amamicosmicearth.amamin.jp/e495003.html
私は術後2日目くらいから、全身が浮腫むのと、顔がパンパンに腫れ始めました。
首から上全体にあった鈍痛のような痛みも、徐々にひどくなりました。
目の痛みは、眼球を動かすとズキっと独特の痛みがありますが、
これはリハビリのため、出来るだけゆっくりでも動かした方が良いそうです

術後は余分な水分を排出する漢方を服用していたので、
3時間に1度くらい、お化粧室に行くことになります。
毎回お化粧室の鏡で目をチェックしているのですが、
2~3日後くらいの夜中に、突如白目が腫れてドロドロした感じになりました
初めての体験で驚いた私は、ナースコールで
『目が変なんです!!!!!!』 と大騒ぎでした
術後3週間くらいまで、白目が卵白のように腫れて
ひどかった左目だけ瞼が閉じれませんでした。
毎日自分で目を消毒して目薬をさすんですが、
始めはどこまでが目の分泌液(膿など)で、白目なのか境目が分からず
ドキドキでしたが、何回かしていると慣れて来ます

ちなみに消毒くらいでは痛みはありません。
術後何回か検査がありました。
ガーゼを外して両目が見えるようになると、脳が驚いて
強烈な吐き氣とめまいで倒れてしまう方もいるようです。
(恥ずかしながら、私もその1人でした
)
皆さんは、氣をつけてくださいね☆

術後4日目に、ドレーンを抜きました。
診察台に横になって、高橋先生が目尻に埋め込んであるドレーンを抜いていきます。
細いストローのようなもので、長さが2cmくらいに私は見えました。
抜く時は、ずるずると抜かれる感じがしました。
目の周りは麻痺しているので、痛みはそこまでなかったですが、
体中が緊張して、変な汗をびっしょりかきました

その後目尻の穴を縫うかテープでとめるかどっちが良い?と聞かれ(笑)
傷痕が綺麗な縫う方でお願いしました

瞼周辺に細い針で麻酔をして、目尻を縫います。
麻酔の針は、歯の麻酔を打てる方なら我慢できる『チクッ』くらいの痛みでした。
ドレーンを抜いて縫うまでは、10分くらいだったと思います。
緊張でガタガタ震えている私をリラックスさせるため、
先生や看護師さんが話しかけてくださいました
(私がビビリなのは、スタッフの皆さんに知れ渡ってました(笑))
高橋先生は風のような先生で、柿崎先生同様、
患者さんの氣持ちに寄り添ってくださる名医さんなので、安心してお任せ出来ました


ドレーンが抜けると、目がすっきりするので大分氣が楽になりますよ

術後5日目(ドレーンを抜いたら)入浴の許可がおります。
4日間くらいはシャワーも浴びれず、おしぼりで体を拭くのみとなります。
バセドウ病は汗をたくさんかきやすいので、氣持ち悪い方は、
病院内にある美容室でシャンプー(1回2,000円前後)をしてもらえます。
また、入浴は思った以上に時間が掛かるので、
心配な方は、1番最後の時間にしてもらうと、氣持ちにゆとりが出来ますよ


⑥に続く⇒
*2月営業時間のお知らせ*
平日⇒13:00~19:30
土日祝日⇒11:00~19:30
*遠方のお客様、商品の配送も行っております。
詳しくはお問い合わせください。
皆様のご来店をお待ちしています

*********************************************************
Cosmic☆Earth ( コズミック☆アース )
〒894-0031
鹿児島県奄美市名瀬金久町16-1
0997-69-3917
cosmic-earth@docomo.ne.jp
(*お問い合わせの際はトラブル防止の為、毎回必ずフルネームと連絡先を
明記の上、送信してください。
*PCメールは届かないことが多いので、携帯電話からのメールで
お願い致します。また接客中はメールを見ることが出来ない場合がありますので、
お急ぎの方はお電話でお願い致します。)
*当店はアジアン雑貨を始め、天使雑貨、ヒーリング雑貨、パワーストーン、オーラソーマ、
アクセサリー、衣類など、輸入雑貨を扱っています!商品種類100種類越えで
お客様のご来店をお待ちしています

頂きましたが、マナーの悪い方が増えて来た為不本意ではありますが
ご返信の対応を全て終了致します。こちらの記事も消去するか迷いましたが、
少しでも手術を検討されている方のご参考になれば幸いと思い、残します。 】





私は術後2日目くらいから、全身が浮腫むのと、顔がパンパンに腫れ始めました。
首から上全体にあった鈍痛のような痛みも、徐々にひどくなりました。
目の痛みは、眼球を動かすとズキっと独特の痛みがありますが、
これはリハビリのため、出来るだけゆっくりでも動かした方が良いそうです


術後は余分な水分を排出する漢方を服用していたので、
3時間に1度くらい、お化粧室に行くことになります。
毎回お化粧室の鏡で目をチェックしているのですが、
2~3日後くらいの夜中に、突如白目が腫れてドロドロした感じになりました

初めての体験で驚いた私は、ナースコールで
『目が変なんです!!!!!!』 と大騒ぎでした

術後3週間くらいまで、白目が卵白のように腫れて
ひどかった左目だけ瞼が閉じれませんでした。
毎日自分で目を消毒して目薬をさすんですが、
始めはどこまでが目の分泌液(膿など)で、白目なのか境目が分からず
ドキドキでしたが、何回かしていると慣れて来ます


ちなみに消毒くらいでは痛みはありません。
術後何回か検査がありました。
ガーゼを外して両目が見えるようになると、脳が驚いて
強烈な吐き氣とめまいで倒れてしまう方もいるようです。
(恥ずかしながら、私もその1人でした

皆さんは、氣をつけてくださいね☆

術後4日目に、ドレーンを抜きました。
診察台に横になって、高橋先生が目尻に埋め込んであるドレーンを抜いていきます。
細いストローのようなもので、長さが2cmくらいに私は見えました。
抜く時は、ずるずると抜かれる感じがしました。
目の周りは麻痺しているので、痛みはそこまでなかったですが、
体中が緊張して、変な汗をびっしょりかきました


その後目尻の穴を縫うかテープでとめるかどっちが良い?と聞かれ(笑)
傷痕が綺麗な縫う方でお願いしました


瞼周辺に細い針で麻酔をして、目尻を縫います。
麻酔の針は、歯の麻酔を打てる方なら我慢できる『チクッ』くらいの痛みでした。
ドレーンを抜いて縫うまでは、10分くらいだったと思います。
緊張でガタガタ震えている私をリラックスさせるため、
先生や看護師さんが話しかけてくださいました

(私がビビリなのは、スタッフの皆さんに知れ渡ってました(笑))
高橋先生は風のような先生で、柿崎先生同様、
患者さんの氣持ちに寄り添ってくださる名医さんなので、安心してお任せ出来ました



ドレーンが抜けると、目がすっきりするので大分氣が楽になりますよ


術後5日目(ドレーンを抜いたら)入浴の許可がおります。
4日間くらいはシャワーも浴びれず、おしぼりで体を拭くのみとなります。
バセドウ病は汗をたくさんかきやすいので、氣持ち悪い方は、
病院内にある美容室でシャンプー(1回2,000円前後)をしてもらえます。
また、入浴は思った以上に時間が掛かるので、
心配な方は、1番最後の時間にしてもらうと、氣持ちにゆとりが出来ますよ



⑥に続く⇒
*2月営業時間のお知らせ*
平日⇒13:00~19:30
土日祝日⇒11:00~19:30
*遠方のお客様、商品の配送も行っております。
詳しくはお問い合わせください。
皆様のご来店をお待ちしています


*********************************************************
Cosmic☆Earth ( コズミック☆アース )
〒894-0031
鹿児島県奄美市名瀬金久町16-1
0997-69-3917
cosmic-earth@docomo.ne.jp
(*お問い合わせの際はトラブル防止の為、毎回必ずフルネームと連絡先を
明記の上、送信してください。
*PCメールは届かないことが多いので、携帯電話からのメールで
お願い致します。また接客中はメールを見ることが出来ない場合がありますので、
お急ぎの方はお電話でお願い致します。)
*当店はアジアン雑貨を始め、天使雑貨、ヒーリング雑貨、パワーストーン、オーラソーマ、
アクセサリー、衣類など、輸入雑貨を扱っています!商品種類100種類越えで
お客様のご来店をお待ちしています



2015年01月29日
甲状腺眼症の眼窩減圧手術④
【 お知らせ : 今までたくさんの頂いたコメントやメッセージに、誠意を持って対応させて
頂きましたが、マナーの悪い方が増えて来た為不本意ではありますが
ご返信の対応を全て終了致します。こちらの記事も消去するか迷いましたが、
少しでも手術を検討されている方のご参考になれば幸いと思い、残します。 】
前回までの甲状腺眼症の眼窩減圧手術の記事はこちら⇒
① ⇒ http://amamicosmicearth.amamin.jp/e491839.html
② ⇒ http://amamicosmicearth.amamin.jp/e491887.html
③ ⇒ http://amamicosmicearth.amamin.jp/e492706.html
私の名前を呼ぶ声で意識が戻り、手術が無事終わった事が分かりました。
『無事終わりましたよ!!』
と看護師さんの声が聴こえて、安堵しました
まだ麻酔でぼーっとしていましたが、首から上に激しい鈍痛がありました。
この時は両目包帯でふさがれています。
病室までベッドで移動して、待っていてくれたお母さんや友人と再会しました。
麻酔後につけて頂いたおしっこの管も、この時に外します。
痛みはあまりないです。
その後先生達が順番に、病室まで様子を見に来てくださいました。
そして入院中1番痛かった、血抜きの時間です!!
患者さんが頑張るのは、手術後からです

手術後は目から膿や血を出すため、目じりの切った部分に
細いストローのようなドレーンが埋め込まれて縫ってあります。
出た内分泌液は、目じりのコットンに吸収されます。
これが出ないと、パンパンに腫れて治りが遅くなります。
まだ手術して間もない眼球を、先生いきなり謝りながら
上から力いっぱいおしていました

見事に血と膿が絞り出されてました
その場にいた全員、かなりひいてました!
これはね、抑えられるから逃げられないし、耐えた分治りも早いです

これは包帯がとれる術後4日間くらい、右目と左目を毎日交互にしていきます。
目の周りが少し麻痺しているので、その分氣合いで乗り切りましょう

その後いきなり水分はとれないので、スプーンで細かい氷を頂きました。
あの時の氷の美味しさといったら、凄かったです(笑)
手術直後はまだ麻酔の影響か??
痛みや腫れはそこまでひどくなかったです。
目はまだぼーっとしか見れずに、眼球を動かすと激痛があったので、
数日動かせなかったです。
(痛くても少しでも動かした方が、リハビリになります。)
手術前からあった複視は、変わらずでした。
2日目の夕方くらいから、痛みや腫れがひどくなり、
痛みどめ(ロキソニン)を飲まないと、食事も出来ない状態でした。
携帯電話や読書は全く出来なかったです。
ステロイドの点滴が始まると、治りは早いですが
意識が覚醒してしまうので、眠れなくなります。
夜中はロキソニンが切れると痛みで眠れず朝が来て、
やっと寝れると思ったら、ステロイドで元氣になってしまって、日中も眠れません。
1日合計2~3時間眠れたら良い方です。
眠れる時には寝てくださいね^^
私はオーラソーマというカラーセラピーをさせて頂いているのですが、
今回の手術に持って行ったのが、ポマンダーのイエローです。
中にクリスタルが入っていて、不安や緊張を和らげてくれるエッセンスです。
香りも凄く良いです。これを毎日使っていました。

アロマが好きな方は、ラベンダーやオレンジなど
氣持ちが落ち着くものを持参しておくと良いです。
他の患者さんのご迷惑にならないように、マスクやタオルに染み込ませると良いです。
術後1週間くらいは、激痛に耐えなければなりません。
必ず治ると信じて、頑張ってくださいね☆彡
⑤に続く ⇒
頂きましたが、マナーの悪い方が増えて来た為不本意ではありますが
ご返信の対応を全て終了致します。こちらの記事も消去するか迷いましたが、
少しでも手術を検討されている方のご参考になれば幸いと思い、残します。 】




私の名前を呼ぶ声で意識が戻り、手術が無事終わった事が分かりました。
『無事終わりましたよ!!』
と看護師さんの声が聴こえて、安堵しました

まだ麻酔でぼーっとしていましたが、首から上に激しい鈍痛がありました。
この時は両目包帯でふさがれています。
病室までベッドで移動して、待っていてくれたお母さんや友人と再会しました。
麻酔後につけて頂いたおしっこの管も、この時に外します。
痛みはあまりないです。
その後先生達が順番に、病室まで様子を見に来てくださいました。
そして入院中1番痛かった、血抜きの時間です!!
患者さんが頑張るのは、手術後からです


手術後は目から膿や血を出すため、目じりの切った部分に
細いストローのようなドレーンが埋め込まれて縫ってあります。
出た内分泌液は、目じりのコットンに吸収されます。
これが出ないと、パンパンに腫れて治りが遅くなります。
まだ手術して間もない眼球を、先生いきなり謝りながら
上から力いっぱいおしていました


見事に血と膿が絞り出されてました

その場にいた全員、かなりひいてました!
これはね、抑えられるから逃げられないし、耐えた分治りも早いです


これは包帯がとれる術後4日間くらい、右目と左目を毎日交互にしていきます。
目の周りが少し麻痺しているので、その分氣合いで乗り切りましょう


その後いきなり水分はとれないので、スプーンで細かい氷を頂きました。
あの時の氷の美味しさといったら、凄かったです(笑)
手術直後はまだ麻酔の影響か??
痛みや腫れはそこまでひどくなかったです。
目はまだぼーっとしか見れずに、眼球を動かすと激痛があったので、
数日動かせなかったです。
(痛くても少しでも動かした方が、リハビリになります。)
手術前からあった複視は、変わらずでした。
2日目の夕方くらいから、痛みや腫れがひどくなり、
痛みどめ(ロキソニン)を飲まないと、食事も出来ない状態でした。
携帯電話や読書は全く出来なかったです。
ステロイドの点滴が始まると、治りは早いですが
意識が覚醒してしまうので、眠れなくなります。
夜中はロキソニンが切れると痛みで眠れず朝が来て、
やっと寝れると思ったら、ステロイドで元氣になってしまって、日中も眠れません。
1日合計2~3時間眠れたら良い方です。
眠れる時には寝てくださいね^^
私はオーラソーマというカラーセラピーをさせて頂いているのですが、
今回の手術に持って行ったのが、ポマンダーのイエローです。
中にクリスタルが入っていて、不安や緊張を和らげてくれるエッセンスです。
香りも凄く良いです。これを毎日使っていました。

アロマが好きな方は、ラベンダーやオレンジなど
氣持ちが落ち着くものを持参しておくと良いです。
他の患者さんのご迷惑にならないように、マスクやタオルに染み込ませると良いです。
術後1週間くらいは、激痛に耐えなければなりません。
必ず治ると信じて、頑張ってくださいね☆彡
⑤に続く ⇒
2015年01月18日
甲状腺眼症の眼窩減圧手術③
【 お知らせ : 今までたくさんの頂いたコメントやメッセージに、誠意を持って対応させて
頂きましたが、マナーの悪い方が増えて来た為不本意ではありますが
ご返信の対応を全て終了致します。こちらの記事も消去するか迷いましたが、
少しでも手術を検討されている方のご参考になれば幸いと思い、残します。 】
前回までの甲状腺眼症の眼窩減圧手術の記事はこちら⇒
① ⇒ http://amamicosmicearth.amamin.jp/e491839.html
② ⇒ http://amamicosmicearth.amamin.jp/e491887.html
診察と手術を担当して下さる先生は2名。
柿崎先生は教授なので、担当医は高橋先生(男性)となります。
今は両目一緒に手術をする方が多いので、
入院する日数は、大体9日間前後です。
私は奄美がこの病気を受け入れている眼科さんがないため、
先生に事情を話して、念のため13日間入院させて頂きました

今回の手術は、目じりを2cmくらい切って、そこから目の奥の蝶形骨という
骨を削って、脂肪を吸引し飛び出た眼球をはめ込むというものです。
(詳しくは先生に聴いて下さいね☆)
入院は手術の前日の午前中からスタートです。
この日は明日の手術のための準備や診察がありました。
私は2014年11月7日の正午から手術だったので、
食事は夜中の0時から絶食、当日の朝9時から絶飲でした。
手術前夜から緊張で眠れませんでした
(笑)
当日は時間までにトイレと歯磨きをすませておきます。
緊張していて口が渇くけどお水も飲めないので、
口をゆすいで湿らせていました。このお陰でストレスなしでした。
正午から手術の予定が、40分前くらいに看護師さんから
『AIさん、今から行けますか?!』 と言われ、
10分猶予をもらって、歯磨きとトイレを済ませました。
時間が前後する事はよくあるそうです。
迎えの看護師さんが病室に見えて、そこから歩いてオペ室に向かいました。
お母さんが付き添ってくれていたので、ハグをして頑張って来る!!
と伝えました



オペ室は8名くらいだっだかな?のスタッフがいらっしゃいました。
ドラマで見た事があるような光景でした!
1番奥で柿崎先生がPCで手術の確認をしていました。
私が入室すると目を見て一言。
『 寝てる間に終わるからな。 』 と笑っておっしゃっていました

私は緊張で心臓がバクバクしていたので、あれ??そんな感じ??
なんだ、私大丈夫なのかも!
と、勇気を貰えました(笑)
ここまで来ると、先生や看護師さんたちを信じるしかないです

上半身を脱いでベッドに横になり(もちろん布を掛けてもらえます。)、
手術の準備です。全身麻酔をするために点滴をとるのですが、
脱水と緊張で血管が細くなり、2回めでやっと針がさせました
そして全ての準備が整うと、看護師さんから
『 これから全身麻酔をかけます。寝てる間に終わりますからね、
大丈夫ですよ

』と伝えられ、
始めに氣持ちが落ち着くガス?空氣?を使い、その後麻酔が流れて来ました。
半目になると恥ずかしいからね、目は予め閉じていました(笑)
10数えたらもう手術は終わっているよと言われ、
ゆっくり数を数えながら手を握っててくれました。
体が鉛になったような感じがして、冷たくどんどん重くなっていくような感じがして、
10数え終わる前に意識を手放しました。
私は普通の成人に比べて身長も頭蓋骨も小さいため、
始めは手術時間は両目で6時間くらい掛かるだろうと言われていました。
でも実際は意外に早く骨が削れて、3時間半くらいで無事終わったようです。
④に続く
頂きましたが、マナーの悪い方が増えて来た為不本意ではありますが
ご返信の対応を全て終了致します。こちらの記事も消去するか迷いましたが、
少しでも手術を検討されている方のご参考になれば幸いと思い、残します。 】



診察と手術を担当して下さる先生は2名。
柿崎先生は教授なので、担当医は高橋先生(男性)となります。
今は両目一緒に手術をする方が多いので、
入院する日数は、大体9日間前後です。
私は奄美がこの病気を受け入れている眼科さんがないため、
先生に事情を話して、念のため13日間入院させて頂きました


今回の手術は、目じりを2cmくらい切って、そこから目の奥の蝶形骨という
骨を削って、脂肪を吸引し飛び出た眼球をはめ込むというものです。
(詳しくは先生に聴いて下さいね☆)
入院は手術の前日の午前中からスタートです。
この日は明日の手術のための準備や診察がありました。
私は2014年11月7日の正午から手術だったので、
食事は夜中の0時から絶食、当日の朝9時から絶飲でした。
手術前夜から緊張で眠れませんでした

当日は時間までにトイレと歯磨きをすませておきます。
緊張していて口が渇くけどお水も飲めないので、
口をゆすいで湿らせていました。このお陰でストレスなしでした。
正午から手術の予定が、40分前くらいに看護師さんから
『AIさん、今から行けますか?!』 と言われ、
10分猶予をもらって、歯磨きとトイレを済ませました。
時間が前後する事はよくあるそうです。
迎えの看護師さんが病室に見えて、そこから歩いてオペ室に向かいました。
お母さんが付き添ってくれていたので、ハグをして頑張って来る!!
と伝えました




オペ室は8名くらいだっだかな?のスタッフがいらっしゃいました。
ドラマで見た事があるような光景でした!
1番奥で柿崎先生がPCで手術の確認をしていました。
私が入室すると目を見て一言。
『 寝てる間に終わるからな。 』 と笑っておっしゃっていました


私は緊張で心臓がバクバクしていたので、あれ??そんな感じ??
なんだ、私大丈夫なのかも!


ここまで来ると、先生や看護師さんたちを信じるしかないです


上半身を脱いでベッドに横になり(もちろん布を掛けてもらえます。)、
手術の準備です。全身麻酔をするために点滴をとるのですが、
脱水と緊張で血管が細くなり、2回めでやっと針がさせました

そして全ての準備が整うと、看護師さんから
『 これから全身麻酔をかけます。寝てる間に終わりますからね、
大丈夫ですよ



始めに氣持ちが落ち着くガス?空氣?を使い、その後麻酔が流れて来ました。
半目になると恥ずかしいからね、目は予め閉じていました(笑)
10数えたらもう手術は終わっているよと言われ、
ゆっくり数を数えながら手を握っててくれました。
体が鉛になったような感じがして、冷たくどんどん重くなっていくような感じがして、
10数え終わる前に意識を手放しました。
私は普通の成人に比べて身長も頭蓋骨も小さいため、
始めは手術時間は両目で6時間くらい掛かるだろうと言われていました。
でも実際は意外に早く骨が削れて、3時間半くらいで無事終わったようです。
④に続く
タグ :バセドウ病 目 手術眼窩減圧手術
2015年01月14日
甲状腺眼症の眼窩減圧手術②
【 お知らせ : 今までたくさんの頂いたコメントやメッセージに、誠意を持って対応させて
頂きましたが、マナーの悪い方が増えて来た為不本意ではありますが
ご返信の対応を全て終了致します。こちらの記事も消去するか迷いましたが、
少しでも手術を検討されている方のご参考になれば幸いと思い、残します。 】
前回までの甲状腺眼症の眼窩減圧手術の記事はこちら⇒
① ⇒ http://amamicosmicearth.amamin.jp/e491839.html
眼窩(がんか)減圧手術を受ける前に、診察と検査をして
実際に手術の必要があるか、どのタイミングで出来るかなどを先生が決めます。
私は運がよく、最初の診察から8カ月待ちで手術をして頂けました

オペ数が多いため、待つ方は1年~1年半待たれる方もいるようです
他の病院で診察を受けると大抵言われるのが、
『もっと出てる人もいるから、まだ大丈夫な方よ~』
確かにそうかも知れませんが、見た目が変わるのは本当に心が病みます

日本人の平均突出度は、10~16mm
私は21mmだったので、平均より5mmも突出していました。
じゃあ代わって下さいよ、それでも同じ事が言えますかって思ったりもしました。
年齢で徐々に変わるのは仕方ありませんが、数ヶ月で突然変貌するので
鏡を見たくない、人に見られたくないなど、引きこもる方もとても多いようです。
でも柿崎先生は、目が突出する前の私の写真と
今の私の目を交互に見て一言。
『これは辛かったなぁ。治そうな。』 と、しっかり向き合って下さいました。
患者さん目線になってくださる先生です

それだけで救われたような氣持ちになったのを今も覚えています。
手術が決まったら申し込み前の説明や書類の記載などをしますが、
それぞれの担当スタッフが丁寧に対応してくれます。
手術は全身麻酔なので、麻酔科の先生からも説明を受けます。
不明な点は必ず聴いた方が良いです。
また健康食品等は、全身麻酔や治療にどう作用するか分からないため
入院する1週間~10日前から退院するまでは禁止となります。
またここの病院は付き添い(泊り)は基本だめなので、
ご家族の方は、藤が丘駅付近でホテルに宿泊する方が多いです。

ここで余談ですが、今少しでも突出を目立たせたくないなら
私が3年間続けた事をお話します。
私も手術を受けるまでの3年間は、突出が目立たないように
常に意識をしていました。眼球突出は斜め後ろからみると目立つので、
人に斜め後ろの顔が見えないように立ち位置に氣をつけます。
(正面で話している分には、下を向かなければあまり目立ちません。)
笑っていないと目を見開いたような、またはすわったような
きつくて怖い顔になるので、目を少し閉じて笑顔でいたり。
メイクもアイシャドウはたんこぶみたいに見えるので出来ません。
(ナチュラルメイクの方が、綺麗に見えます。)
代わりにヴィセのラスティングアイカラーベースというコンシーラーで
瞼の青紫の腫れた色を隠し、ハイライトを入れていました。

アイラインはネコ目(目じりではねる)ラインは
目の突出がひどく見えるので、細く目じりで止めてどんぐりお目目に☆
また目の裏から流れてきた脂肪が、目の下でぼこぼこになってしまうため、
目の下は常に影になってクマが凄く疲れた印象になります
数時間ごとにクリームクレンジングでオフして、下地からやり直していました。
顔の表情筋を鍛えたり、リンパを流したりは毎日していました。
そうして日々努力をする事で、カバーしていました。
でも1番氣を付けた事は、堂々と胸を張って顔を上げる事でした


鏡を見て憂鬱になってる時間はもったいないです。
その分どうしたら今の自分の魅力を引き出せるかに時間と労力を割きましょう!
是非やってみてください

③に続く
頂きましたが、マナーの悪い方が増えて来た為不本意ではありますが
ご返信の対応を全て終了致します。こちらの記事も消去するか迷いましたが、
少しでも手術を検討されている方のご参考になれば幸いと思い、残します。 】


眼窩(がんか)減圧手術を受ける前に、診察と検査をして
実際に手術の必要があるか、どのタイミングで出来るかなどを先生が決めます。
私は運がよく、最初の診察から8カ月待ちで手術をして頂けました


オペ数が多いため、待つ方は1年~1年半待たれる方もいるようです

他の病院で診察を受けると大抵言われるのが、
『もっと出てる人もいるから、まだ大丈夫な方よ~』
確かにそうかも知れませんが、見た目が変わるのは本当に心が病みます


日本人の平均突出度は、10~16mm
私は21mmだったので、平均より5mmも突出していました。
じゃあ代わって下さいよ、それでも同じ事が言えますかって思ったりもしました。
年齢で徐々に変わるのは仕方ありませんが、数ヶ月で突然変貌するので
鏡を見たくない、人に見られたくないなど、引きこもる方もとても多いようです。
でも柿崎先生は、目が突出する前の私の写真と
今の私の目を交互に見て一言。
『これは辛かったなぁ。治そうな。』 と、しっかり向き合って下さいました。
患者さん目線になってくださる先生です


それだけで救われたような氣持ちになったのを今も覚えています。
手術が決まったら申し込み前の説明や書類の記載などをしますが、
それぞれの担当スタッフが丁寧に対応してくれます。
手術は全身麻酔なので、麻酔科の先生からも説明を受けます。
不明な点は必ず聴いた方が良いです。
また健康食品等は、全身麻酔や治療にどう作用するか分からないため
入院する1週間~10日前から退院するまでは禁止となります。
またここの病院は付き添い(泊り)は基本だめなので、
ご家族の方は、藤が丘駅付近でホテルに宿泊する方が多いです。

ここで余談ですが、今少しでも突出を目立たせたくないなら
私が3年間続けた事をお話します。
私も手術を受けるまでの3年間は、突出が目立たないように
常に意識をしていました。眼球突出は斜め後ろからみると目立つので、
人に斜め後ろの顔が見えないように立ち位置に氣をつけます。
(正面で話している分には、下を向かなければあまり目立ちません。)
笑っていないと目を見開いたような、またはすわったような
きつくて怖い顔になるので、目を少し閉じて笑顔でいたり。
メイクもアイシャドウはたんこぶみたいに見えるので出来ません。
(ナチュラルメイクの方が、綺麗に見えます。)
代わりにヴィセのラスティングアイカラーベースというコンシーラーで
瞼の青紫の腫れた色を隠し、ハイライトを入れていました。

アイラインはネコ目(目じりではねる)ラインは
目の突出がひどく見えるので、細く目じりで止めてどんぐりお目目に☆
また目の裏から流れてきた脂肪が、目の下でぼこぼこになってしまうため、
目の下は常に影になってクマが凄く疲れた印象になります

数時間ごとにクリームクレンジングでオフして、下地からやり直していました。
顔の表情筋を鍛えたり、リンパを流したりは毎日していました。
そうして日々努力をする事で、カバーしていました。
でも1番氣を付けた事は、堂々と胸を張って顔を上げる事でした



鏡を見て憂鬱になってる時間はもったいないです。
その分どうしたら今の自分の魅力を引き出せるかに時間と労力を割きましょう!
是非やってみてください


③に続く
タグ :眼窩減圧手術バセドウ病 目 手術
2015年01月14日
甲状腺眼症の眼窩減圧手術①
【 お知らせ : 今までたくさんの頂いたコメントやメッセージに、誠意を持って対応させて
頂きましたが、マナーの悪い方が増えて来た為不本意ではありますが
ご返信の対応を全て終了致します。こちらの記事も消去するか迷いましたが、
少しでも手術を検討されている方のご参考になれば幸いと思い、残します。 】
少し落ち着いてきたので、甲状腺眼症の手術の記事をアップします

情報量がとても少ないので、治療や手術をお考えの方や
患者さんのご家族の方に少しでも参考にして頂けたらと思います。
また、ちょっとグロテスクな部分もあるので、
苦手な方や興味のない方はスルーしてくださいm(__)m
まず甲状腺眼症は、バセドウ病や甲状腺機能異常があると、
なりやすい病気です。目の裏に炎症が起きて、脂肪が肥大し
眼球を押し出してしまうため、顔の印象がきつくなり変わってしまいます。
顔が変わる事で自分に自信をなくし、心を病んでしまう方がとても多いそうです。
(これが1番深刻な問題です。)
そして1度突出してしまった目は、中々元に戻る事は難しいです

その他瞼が閉じきらず、極度なドライアイになって網膜を傷つけてしまったり
日中眩しくて目があかなかったり、物が二重に見えたり、斜視になったり、
視力が低下したりと、その他様々な諸症状が出て来ます。
http://www.nichigan.or.jp/public/disease/hoka_koujyo.jsp
詳しくはこちらの本に細かく記載されていますので、
氣になる方は購読をおススメします。

著者の柿崎先生は、日本で1・2を争うゴッドハンドを持つ名医です

私の手術を担当して下さった先生で、とてもお茶目で人望が厚い方です。
現在愛知医科大学病院で診察をされています。
誰に聞いても、この先生に任せておけば間違いないと言われていました


日本各地(海外)からも先生に治療を受けたくて
通院される方が多く、とてもお忙しい先生で
1人あたりの診察時間も短いので、聴きたい事や伝えたいことは
予め決めておいた方が良いです
(初診時は紹介状をお持ちになるとスムーズです。)
私も中々お会い出来なかったのですが、やっとお会い出来た時の第一印象は、
とても自信に充ち溢れている先生だと直感で感じました。
話さなくても、この先生なら命も預けられると思わせてしまうようなオーラをお持ちでした。
私がバセドウ病と甲状腺眼症の治療を始めたのは、
2011年12月です。バセドウ病が治れば目も治るわけではなく、
同時進行で治療していく必要があります。
今回手術をしたのは、甲状腺の数値が正常値に近づき
目の炎症が治まった2014年11月、病気の診断をされて3年後です。
やっと受けられる念願の手術でした((嬉´∀`嬉))ノ

②に続く☆
頂きましたが、マナーの悪い方が増えて来た為不本意ではありますが
ご返信の対応を全て終了致します。こちらの記事も消去するか迷いましたが、
少しでも手術を検討されている方のご参考になれば幸いと思い、残します。 】
少し落ち着いてきたので、甲状腺眼症の手術の記事をアップします


情報量がとても少ないので、治療や手術をお考えの方や
患者さんのご家族の方に少しでも参考にして頂けたらと思います。
また、ちょっとグロテスクな部分もあるので、
苦手な方や興味のない方はスルーしてくださいm(__)m
まず甲状腺眼症は、バセドウ病や甲状腺機能異常があると、
なりやすい病気です。目の裏に炎症が起きて、脂肪が肥大し
眼球を押し出してしまうため、顔の印象がきつくなり変わってしまいます。
顔が変わる事で自分に自信をなくし、心を病んでしまう方がとても多いそうです。
(これが1番深刻な問題です。)
そして1度突出してしまった目は、中々元に戻る事は難しいです


その他瞼が閉じきらず、極度なドライアイになって網膜を傷つけてしまったり
日中眩しくて目があかなかったり、物が二重に見えたり、斜視になったり、
視力が低下したりと、その他様々な諸症状が出て来ます。
http://www.nichigan.or.jp/public/disease/hoka_koujyo.jsp
詳しくはこちらの本に細かく記載されていますので、
氣になる方は購読をおススメします。

著者の柿崎先生は、日本で1・2を争うゴッドハンドを持つ名医です


私の手術を担当して下さった先生で、とてもお茶目で人望が厚い方です。
現在愛知医科大学病院で診察をされています。
誰に聞いても、この先生に任せておけば間違いないと言われていました



日本各地(海外)からも先生に治療を受けたくて
通院される方が多く、とてもお忙しい先生で
1人あたりの診察時間も短いので、聴きたい事や伝えたいことは
予め決めておいた方が良いです

(初診時は紹介状をお持ちになるとスムーズです。)
私も中々お会い出来なかったのですが、やっとお会い出来た時の第一印象は、
とても自信に充ち溢れている先生だと直感で感じました。
話さなくても、この先生なら命も預けられると思わせてしまうようなオーラをお持ちでした。
私がバセドウ病と甲状腺眼症の治療を始めたのは、
2011年12月です。バセドウ病が治れば目も治るわけではなく、
同時進行で治療していく必要があります。
今回手術をしたのは、甲状腺の数値が正常値に近づき
目の炎症が治まった2014年11月、病気の診断をされて3年後です。
やっと受けられる念願の手術でした((嬉´∀`嬉))ノ


②に続く☆
2014年11月27日
30日に奄美に戻ります☆
こんばんは、AIです

中々携帯やPCがまだ見れず、ブログもご無沙汰です
NAOさんもAIもコスモもガイアも、みんな元氣です

今横浜の実家にいます

目の調子は、お陰様で順調に回復しています

PCや携帯を見ると、目がパンパンに腫れてしまうので
しばらくは触らずに我慢している状態です。
傷痕や目の形が奇麗に治るまでは半年くらいかかるようですが、
日にち薬と思って、氣長にいきたいと思います!!
今は左目の白目がまだ腫れてぶよぶよしていますが、
奄美に戻る頃には治っているようにと、毎日目に靈氣を当てています。
傷痕もあるので、目は少し垂れ目になってます(笑)

病院帰りの1shot

横浜はクリスマス一色です

虹色に光っているのは、観覧車☆

あちこちにクリスマスツリーが飾られています

奄美には30日に帰って、お店は12月1日にスタートするのが目標です


だって、早くみんなに会いたいもん(笑)
そして、仕事したい(笑)
詳細は30日の夜にブログにてお知らせ致します。
取り急ぎ、ご報告まで(o^^o)
みんな、いつもありがとう~


*12月営業時間のお知らせ*
■12月中、下記営業時間となります。宜しくお願い致します。
平日⇒12:00~19:30
土日祝日⇒11:00~19:30
*遠方のお客様、商品の配送も行っております。
詳しくはお問い合わせください。
皆様のご来店をお待ちしています

*********************************************************
Cosmic☆Earth ( コズミック☆アース )
〒894-0031
鹿児島県奄美市名瀬金久町16-1
0997-69-3917
cosmic-earth@docomo.ne.jp
(*お問い合わせの際はトラブル防止の為、毎回必ずフルネームと連絡先を
明記の上、送信してください。
*PCメールは届かないことが多いので、携帯電話からのメールで
お願い致します。また接客中はメールを見ることが出来ない場合がありますので、
お急ぎの方はお電話でお願い致します。)
*当店はアジアン雑貨を始め、天使雑貨、ヒーリング雑貨、パワーストーン、オーラソーマ、
アクセサリー、衣類など、輸入雑貨を扱っています!商品種類100種類越えで
お客様のご来店をお待ちしています



中々携帯やPCがまだ見れず、ブログもご無沙汰です

NAOさんもAIもコスモもガイアも、みんな元氣です


今横浜の実家にいます


目の調子は、お陰様で順調に回復しています


PCや携帯を見ると、目がパンパンに腫れてしまうので
しばらくは触らずに我慢している状態です。
傷痕や目の形が奇麗に治るまでは半年くらいかかるようですが、
日にち薬と思って、氣長にいきたいと思います!!
今は左目の白目がまだ腫れてぶよぶよしていますが、
奄美に戻る頃には治っているようにと、毎日目に靈氣を当てています。
傷痕もあるので、目は少し垂れ目になってます(笑)

病院帰りの1shot


横浜はクリスマス一色です


虹色に光っているのは、観覧車☆

あちこちにクリスマスツリーが飾られています


奄美には30日に帰って、お店は12月1日にスタートするのが目標です



だって、早くみんなに会いたいもん(笑)
そして、仕事したい(笑)
詳細は30日の夜にブログにてお知らせ致します。
取り急ぎ、ご報告まで(o^^o)

みんな、いつもありがとう~



*12月営業時間のお知らせ*
■12月中、下記営業時間となります。宜しくお願い致します。
平日⇒12:00~19:30
土日祝日⇒11:00~19:30
*遠方のお客様、商品の配送も行っております。
詳しくはお問い合わせください。
皆様のご来店をお待ちしています


*********************************************************
Cosmic☆Earth ( コズミック☆アース )
〒894-0031
鹿児島県奄美市名瀬金久町16-1
0997-69-3917
cosmic-earth@docomo.ne.jp
(*お問い合わせの際はトラブル防止の為、毎回必ずフルネームと連絡先を
明記の上、送信してください。
*PCメールは届かないことが多いので、携帯電話からのメールで
お願い致します。また接客中はメールを見ることが出来ない場合がありますので、
お急ぎの方はお電話でお願い致します。)
*当店はアジアン雑貨を始め、天使雑貨、ヒーリング雑貨、パワーストーン、オーラソーマ、
アクセサリー、衣類など、輸入雑貨を扱っています!商品種類100種類越えで
お客様のご来店をお待ちしています



2014年11月17日
明日退院決定です(*^^*)

皆さん、おはようございます☆
AIです。明日やっと退院が決まりました!!
目の状態や形はまだ安定しておらず、
白目が腫れてドロドロしています(*≧Δ≦)
退院時には綺麗になってるものかと思っていましたが、
腫れや痛みがおさまるのに、数ヶ月かかるようです(泣)
しぱらくサングラスと伊達眼鏡が必須に
なりそうです!気長にいきます!
退院して落ち着いたら、ブログもアップしたいと
思います。まだPCや携帯が長時間見れないので、
メールのお返事は、落ち着いてからさせてください(*^^*)
今回の手術、本当にしんどかったけど、
応援してくれたみんなのお陰で、
何とか乗り切れました!
本当にありがとう(^з^)-☆Chu!!
取り急ぎ、ご報告までm(_ _)m
2014年11月09日
手術無事終わりました!

おはようございます
AIです!
皆さんのお祈りパワーのお陰で、
無事手術が終わりました!
先生曰く、思ったより目がへこませられたようです。
今片目が少し見えてます。
手術後から、目と頭の激痛に耐える生活てすが、
数日したら、落ち着いてくると思います。
目から血の涙が出てくるから、その辺のホラー映画より
リアルで驚いてます(苦笑)
あと少し頑張ります!
取り急ぎご報告まで!
みんな、ありがとう!!
2014年11月06日
ドキドキです(o´д`o)=3
おはようございます

いよいよ今日の午前中から入院、明日はお昼くらいから手術開始です!
さすがに緊張して来ましたo(TヘTo)
昨日NAOさんに電話で不安な氣持ちを話した時、
返って来た言葉は
NAO 『ずっとしたかった手術なんやろ。なら、やめるか?』
AI 『いや、受けたい手術です
』
NAO 『なら腹くくって行って来い。』
AI 『はい
』
いやぁ、まったくぶれませんね(笑)
さすが私の旦那様だと思いました!!
お陰で不安が吹き飛びました!!
手術が終わって目が見えるようになるまでは
数日かかるので、落ち着いてからブログをアップしたいと思います

それでは皆様、行って参ります


*11月営業時間のお知らせ*
■11月中、下記営業時間となります。宜しくお願い致します。
10月28日(火)~11月30日(日)まで、お店を長期休業致します。
その間のお問い合わせに関しましては、12月1日より順次ご返信させて頂きます。
*11月15日(土)は、12:00~19:00までOPEN致します!!
*遠方のお客様、商品の配送も行っております。
詳しくはお問い合わせください。
皆様のご来店をお待ちしています

*********************************************************
Cosmic☆Earth ( コズミック☆アース )
〒894-0031
鹿児島県奄美市名瀬金久町16-1
0997-69-3917
cosmic-earth@docomo.ne.jp
(*お問い合わせの際はトラブル防止の為、毎回必ずフルネームと連絡先を
明記の上、送信してください。
*PCメールは届かないことが多いので、携帯電話からのメールで
お願い致します。また接客中はメールを見ることが出来ない場合がありますので、
お急ぎの方はお電話でお願い致します。)
*当店はアジアン雑貨を始め、天使雑貨、ヒーリング雑貨、パワーストーン、オーラソーマ、
アクセサリー、衣類など、輸入雑貨を扱っています!商品種類100種類越えで
お客様のご来店をお待ちしています



いよいよ今日の午前中から入院、明日はお昼くらいから手術開始です!
さすがに緊張して来ましたo(TヘTo)
昨日NAOさんに電話で不安な氣持ちを話した時、
返って来た言葉は
NAO 『ずっとしたかった手術なんやろ。なら、やめるか?』
AI 『いや、受けたい手術です

NAO 『なら腹くくって行って来い。』
AI 『はい

いやぁ、まったくぶれませんね(笑)
さすが私の旦那様だと思いました!!
お陰で不安が吹き飛びました!!
手術が終わって目が見えるようになるまでは
数日かかるので、落ち着いてからブログをアップしたいと思います


それでは皆様、行って参ります



*11月営業時間のお知らせ*
■11月中、下記営業時間となります。宜しくお願い致します。
10月28日(火)~11月30日(日)まで、お店を長期休業致します。
その間のお問い合わせに関しましては、12月1日より順次ご返信させて頂きます。
*11月15日(土)は、12:00~19:00までOPEN致します!!
*遠方のお客様、商品の配送も行っております。
詳しくはお問い合わせください。
皆様のご来店をお待ちしています


*********************************************************
Cosmic☆Earth ( コズミック☆アース )
〒894-0031
鹿児島県奄美市名瀬金久町16-1
0997-69-3917
cosmic-earth@docomo.ne.jp
(*お問い合わせの際はトラブル防止の為、毎回必ずフルネームと連絡先を
明記の上、送信してください。
*PCメールは届かないことが多いので、携帯電話からのメールで
お願い致します。また接客中はメールを見ることが出来ない場合がありますので、
お急ぎの方はお電話でお願い致します。)
*当店はアジアン雑貨を始め、天使雑貨、ヒーリング雑貨、パワーストーン、オーラソーマ、
アクセサリー、衣類など、輸入雑貨を扱っています!商品種類100種類越えで
お客様のご来店をお待ちしています



2014年11月01日
手術決行です(`・ω・´)v
≪重要≫ C☆E 長期休業のお知らせm(__)m
http://amamicosmicearth.amamin.jp/e468941.html
こんにちは!AIです

バタバタで、ブログの更新が遅れてご心配をお掛けしました!!
NAOもAIも元氣です

長期休業前にもたくさんのご来店を、本当にありがとうございました!!
11月は、15日(土)の12:00~19:00の1日だけOPEN致します!!
今回トゥルシー(お茶)が完売で買えなかったお客様、
15日に少量ですが発注をかけられたらなと思っています。
入荷出来ましたら、ブログでアップ致しますね^^
29日に奄美を出て、大阪・名古屋経由で横浜に着きました
30日に名古屋の病院で朝から晩まで1日検査をしました。
20項目くらいの検査と、全身麻酔や手術や入院の説明と手続きを完了し、
予定通り、手術決行が決定しました

今の目の状態は、バセドウ病によって目の奥で炎症を起こし肥大した筋肉と脂肪が、
眼球を押し出した事により眼球が突出しています。
眼球突出が悪化した事により顔がひどく変わってしまったのはもちろん、
物が2つに見えたり、歪んで見えたり、眼球が乾いてしまったり、斜位が悪化してしまい、
接客の仕事に支障が出たため、今回手術をする事に決めました。
手術は全身麻酔で、5~6時間くらいの手術です。
両目一緒にするので、術後数日は両目包帯で見えない状態になります。
目尻に1,5cm程メスを入れて、そこから眼球の裏側の頭蓋骨の骨を削り
肥大した脂肪を吸引して、眼球をはめ込むスぺースを作ってはめこみます。
両目それぞれ4mmずつへこませるのが目標という事でした

複視や斜位の回復は、また別の手術になるそうです。
今回の手術で眼圧が変化して良い変化が起これば良いのですが。
それは術後の経過で判断するとの事です。
11月6日から入院、7日に手術です

先生にもお会いしましたが、想像していた通りの頼りになる方でした!!
安心して、全てお任せしたいと思います



お客様でもバセドウ病の方が多いので、出来る限り手術の内容も
これから細かくアップ出来たら良いなと思ってます。
手術まで体調を崩さないように、しっかり管理したいと思います!!
取り急ぎご報告まで(。ノ・(エ)・。)ノ☆゚+.★
*11月営業時間のお知らせ*
■11月中、下記営業時間となります。宜しくお願い致します。
10月28日(火)~11月30日(日)まで、お店を長期休業致します。
その間のお問い合わせに関しましては、12月1日より順次ご返信させて頂きます。
*11月15日(土)は、12:00~19:00までOPEN致します!!
*遠方のお客様、商品の配送も行っております。
詳しくはお問い合わせください。
皆様のご来店をお待ちしています

*********************************************************
Cosmic☆Earth ( コズミック☆アース )
〒894-0031
鹿児島県奄美市名瀬金久町16-1
0997-69-3917
cosmic-earth@docomo.ne.jp
(*お問い合わせの際はトラブル防止の為、毎回必ずフルネームと連絡先を
明記の上、送信してください。
*PCメールは届かないことが多いので、携帯電話からのメールで
お願い致します。また接客中はメールを見ることが出来ない場合がありますので、
お急ぎの方はお電話でお願い致します。)
*当店はアジアン雑貨を始め、天使雑貨、ヒーリング雑貨、パワーストーン、オーラソーマ、
アクセサリー、衣類など、輸入雑貨を扱っています!商品種類100種類越えで
お客様のご来店をお待ちしています

http://amamicosmicearth.amamin.jp/e468941.html
こんにちは!AIです


バタバタで、ブログの更新が遅れてご心配をお掛けしました!!
NAOもAIも元氣です


長期休業前にもたくさんのご来店を、本当にありがとうございました!!
11月は、15日(土)の12:00~19:00の1日だけOPEN致します!!
今回トゥルシー(お茶)が完売で買えなかったお客様、
15日に少量ですが発注をかけられたらなと思っています。
入荷出来ましたら、ブログでアップ致しますね^^
29日に奄美を出て、大阪・名古屋経由で横浜に着きました

30日に名古屋の病院で朝から晩まで1日検査をしました。
20項目くらいの検査と、全身麻酔や手術や入院の説明と手続きを完了し、
予定通り、手術決行が決定しました


今の目の状態は、バセドウ病によって目の奥で炎症を起こし肥大した筋肉と脂肪が、
眼球を押し出した事により眼球が突出しています。
眼球突出が悪化した事により顔がひどく変わってしまったのはもちろん、
物が2つに見えたり、歪んで見えたり、眼球が乾いてしまったり、斜位が悪化してしまい、
接客の仕事に支障が出たため、今回手術をする事に決めました。
手術は全身麻酔で、5~6時間くらいの手術です。
両目一緒にするので、術後数日は両目包帯で見えない状態になります。
目尻に1,5cm程メスを入れて、そこから眼球の裏側の頭蓋骨の骨を削り
肥大した脂肪を吸引して、眼球をはめ込むスぺースを作ってはめこみます。
両目それぞれ4mmずつへこませるのが目標という事でした


複視や斜位の回復は、また別の手術になるそうです。
今回の手術で眼圧が変化して良い変化が起これば良いのですが。
それは術後の経過で判断するとの事です。
11月6日から入院、7日に手術です


先生にもお会いしましたが、想像していた通りの頼りになる方でした!!
安心して、全てお任せしたいと思います




お客様でもバセドウ病の方が多いので、出来る限り手術の内容も
これから細かくアップ出来たら良いなと思ってます。
手術まで体調を崩さないように、しっかり管理したいと思います!!
取り急ぎご報告まで(。ノ・(エ)・。)ノ☆゚+.★
*11月営業時間のお知らせ*
■11月中、下記営業時間となります。宜しくお願い致します。
10月28日(火)~11月30日(日)まで、お店を長期休業致します。
その間のお問い合わせに関しましては、12月1日より順次ご返信させて頂きます。
*11月15日(土)は、12:00~19:00までOPEN致します!!
*遠方のお客様、商品の配送も行っております。
詳しくはお問い合わせください。
皆様のご来店をお待ちしています


*********************************************************
Cosmic☆Earth ( コズミック☆アース )
〒894-0031
鹿児島県奄美市名瀬金久町16-1
0997-69-3917
cosmic-earth@docomo.ne.jp
(*お問い合わせの際はトラブル防止の為、毎回必ずフルネームと連絡先を
明記の上、送信してください。
*PCメールは届かないことが多いので、携帯電話からのメールで
お願い致します。また接客中はメールを見ることが出来ない場合がありますので、
お急ぎの方はお電話でお願い致します。)
*当店はアジアン雑貨を始め、天使雑貨、ヒーリング雑貨、パワーストーン、オーラソーマ、
アクセサリー、衣類など、輸入雑貨を扱っています!商品種類100種類越えで
お客様のご来店をお待ちしています



2012年05月22日
Aura-Soma受けました^^
こんにちは、AIです

今日横浜は雨です

ご心配をお掛けしていますが、元氣はあります☆
身体はまだ弱弱ですが、今は毎日パワーストーンのアクセサリーを作って、
それがまた可愛くて、楽しく癒されながら、治療に励んでいます。
みんなからたくさんメールや電話を頂いて、その氣持ちが今元氣の源になっています☆
本当にありがとう

数日前にはね、Aura-Somaの師であり、大切なお友達の朋乎さんに
Aura-Somaをしてもらいました。
朋乎さん、忙しいのに時間を作って来た頂いてありがとうございました
朋乎さんは、本当に素敵な方なんですよ☆
渋谷の外苑前でオーラソーマのセッションをしたり
スクールを開いているので、HPにも遊びに行ってみてね
オーラソーマスクール&サロン「Love&Lightラボラトリィ」
http://lovelight.sharepoint.com/pages/default.aspx
6月から、AIが作るパワーストーンのアクセサリーも置いて頂ける
ことになったので、皆さんチェックしてねキラキラ系だよ

この写真はね、その日私が選んだボトルと
それにちなんだタロットカードが出ているの。
オーラソーマは凄く素敵よね。
自分の中にある色が、自分に氣付きという名のギフトを運んでくれる。
体験した事がある人は、わかるよね??
あの心が穏やかに美しくなる瞬間は、本当にたまらないなぁ。
何か、今までの自分とこれからの自分がそのまま出ていて
色んな角度から、前に進むための、自分の内側の整理が出来ました。
今は蛹が蝶に生まれ変わるように、過去の自分から未来の自分へと
細胞レベルでの変換中。本当の意味での『自分』になる時。
そんな意味が込められていました。
バセドウ病になったことも、本当に色んな意味があるんだなぁ。 と。
だから焦らずに、『今の自分』と向き合っていこうと、
自分を労わって大切にしてあげようと思いました。
犠牲的なものではなく、自分を大切にしながら 人の役に立てる
そんな素敵な人になりたい。
朋乎さん、ありがとう!!
6月末に奄美に戻れるように、頑張ります
Love,AI
**********************************************************
*2012年5~6月まで、出張で横浜にいます
Cosmic☆Earth ( コズミック☆アース )
奄美市笠利町・喜瀬
営業時間 9:00~21:00 不定休
080-1773-9746
cosmic-earth@docomo.ne.jp
(PCメールは届かないことが多いので、携帯電話メールでお願い致します)
コズミック☆アースは何屋さん??
HP http://cosmic-earth.jp/


今日横浜は雨です


ご心配をお掛けしていますが、元氣はあります☆
身体はまだ弱弱ですが、今は毎日パワーストーンのアクセサリーを作って、
それがまた可愛くて、楽しく癒されながら、治療に励んでいます。
みんなからたくさんメールや電話を頂いて、その氣持ちが今元氣の源になっています☆
本当にありがとう


数日前にはね、Aura-Somaの師であり、大切なお友達の朋乎さんに
Aura-Somaをしてもらいました。
朋乎さん、忙しいのに時間を作って来た頂いてありがとうございました

朋乎さんは、本当に素敵な方なんですよ☆
渋谷の外苑前でオーラソーマのセッションをしたり
スクールを開いているので、HPにも遊びに行ってみてね



http://lovelight.sharepoint.com/pages/default.aspx
6月から、AIが作るパワーストーンのアクセサリーも置いて頂ける
ことになったので、皆さんチェックしてねキラキラ系だよ


この写真はね、その日私が選んだボトルと
それにちなんだタロットカードが出ているの。
オーラソーマは凄く素敵よね。
自分の中にある色が、自分に氣付きという名のギフトを運んでくれる。
体験した事がある人は、わかるよね??
あの心が穏やかに美しくなる瞬間は、本当にたまらないなぁ。
何か、今までの自分とこれからの自分がそのまま出ていて
色んな角度から、前に進むための、自分の内側の整理が出来ました。
今は蛹が蝶に生まれ変わるように、過去の自分から未来の自分へと
細胞レベルでの変換中。本当の意味での『自分』になる時。
そんな意味が込められていました。
バセドウ病になったことも、本当に色んな意味があるんだなぁ。 と。
だから焦らずに、『今の自分』と向き合っていこうと、
自分を労わって大切にしてあげようと思いました。
犠牲的なものではなく、自分を大切にしながら 人の役に立てる
そんな素敵な人になりたい。
朋乎さん、ありがとう!!
6月末に奄美に戻れるように、頑張ります

Love,AI
**********************************************************
*2012年5~6月まで、出張で横浜にいます
Cosmic☆Earth ( コズミック☆アース )
奄美市笠利町・喜瀬
営業時間 9:00~21:00 不定休
080-1773-9746
cosmic-earth@docomo.ne.jp
(PCメールは届かないことが多いので、携帯電話メールでお願い致します)
コズミック☆アースは何屋さん??
HP http://cosmic-earth.jp/
2012年05月02日
私の宝物
こんにちは^^
久しぶりの更新!!
いつもブログをチェックしてくれてるみんな、本当にありがとう


私の方は、良くも悪くも 日々自分の身体と、自分の心と向き合う時間が
たっぷりあって、心も身体も毎日毎日 元氣な時とくじけそうな時とが
交互に来てるよ。まだバセドウ病の症状が不安定だから、
仕事はしばらくドクターストップがかかってる状態。
まだ正式には発表していないけれど、ここ数年は復帰は難しいかな。
でも、何年かかっても、私の大好きな癒しの仕事は続けたい。
どんな形でも。
ここ最近では、私がずっと抱えていたあるトラウマがあって。
それはここでは言えないのだけれど、私の人生を変える程の
深い悲しみや後悔や、自分を責めることを、私はずっと続けて生きて来たのね。
この世には運命とか宿命って言葉があるでしょ。
私はそれにずっと逆らって、受け入れる事が出来なかった。
普通に生きていきたいだけなのに。
それはそれは、毎日が悲しくて辛くて。
私の過去なんて、それは見せられるようなものではないよ。
上辺で乗り越えたとしても、その根は根深くそこにあって。
もう雁字搦めだったんだと思う。
病気になって、全てがストップして、氣付かせて貰った事って
本当に大きいよ。日々が氣付き。その繰り返し。
私はずっと自分を責めて生きて来たんだけど、最近とても素晴らしい
出来ごとがあって。その時出逢った女性が、無償で私に手を差し伸べてくれたんだ。
誰も出来なかった事を、その女性は無償で私と向き合ってくれた。
その出来事によって、私は苦しみや悲しみ、自分を責めることから
解放されてしまった。この不思議な感覚、どう言葉にしたら良いんだろうね。
今までの自分は何だったんだろう・・・みたいな。
本当に自分がゼロになったような。
とても身軽で、心が軽くて。こんな穏やかさは、初体験だよ。
病院の先生が、甲状腺は蝶の形をしていて
バセドウ病を患う人は、蛹が蝶になるように 美しく大きく変容していくと
言ってくれた。そんな人がバセドウ病になるのだと。
そうだったら良いな。そうだって信じたいね。
もう自分を責めることはしない。
病気になって、食事も行動も制限が多いけれど
でも病気になって全てがストップして、自分と心おきなく向き合えた。
この時間は、私の何よりも大切な宝になったと思う。
これからは、今までと違った生き方をして生きたい。

Love,AI
2012年03月16日
バセドウ病支援☆自然療法のコミュを立ち上げました!!
こんにちは
AIです!!
作日バセドウ病支援のコミュニティを立ち上げました
mixiのコミュなので、マイミクさん、mixiをやっている方、
これから始めようとしている方も大歓迎です

お氣軽にマイミク申請&コミュ参加&書き込みお願いします☆
また、これからmixiを始めたい方、招待状メールを送るのでご連絡ください☆

コミュ⇒http://mixi.jp/view_community.pl?id=5940889
バセドウ病は、原因不明の病気として まだ治療法の選択肢も多くはありません。
副作用の強い薬でアレルギーが起きてしまったら 手術か(手術の傷跡が首輪のように残ります。)
アイソトープといって、放射能を飲んで被ばくさせる方法に 切り替わってしまいます。
どれも身体と心にかなりの負担を掛けてしまいます。
そんな中で、今私はセカンドオピニオンで東洋医学やホメオパシー、
アーユルヴェーダ、民間療法を組み込んだら、とても元氣になって来ました。
みんなが、この療法や手段を取り入れたらどんなに楽になるだろう。
私の実体験から、そんな事を考えるようになりました。
そこで、まだまだ経験は浅いですが、誰でも出来る自然療法のコミュを 立ち上げました。
毎日出来る民間療法の情報提供や その他様々なみんなの情報交換の場を作りました。
バセドウ病を患っている方、家族の方、応援して下さる方
自然療法や民間療法、東洋医学等についてのアドバイス等も受け付けています。
また、応援・励ましメッセージも受け付けていますので
是非遊びに来て、参加&書き込みをお願い致します

コミュ⇒http://mixi.jp/view_community.pl?id=5940889
どなたでも結構です☆ 楽しみにお待ちしています

Love,AI

作日バセドウ病支援のコミュニティを立ち上げました

mixiのコミュなので、マイミクさん、mixiをやっている方、
これから始めようとしている方も大歓迎です


お氣軽にマイミク申請&コミュ参加&書き込みお願いします☆
また、これからmixiを始めたい方、招待状メールを送るのでご連絡ください☆

コミュ⇒http://mixi.jp/view_community.pl?id=5940889
バセドウ病は、原因不明の病気として まだ治療法の選択肢も多くはありません。
副作用の強い薬でアレルギーが起きてしまったら 手術か(手術の傷跡が首輪のように残ります。)
アイソトープといって、放射能を飲んで被ばくさせる方法に 切り替わってしまいます。
どれも身体と心にかなりの負担を掛けてしまいます。
そんな中で、今私はセカンドオピニオンで東洋医学やホメオパシー、
アーユルヴェーダ、民間療法を組み込んだら、とても元氣になって来ました。
みんなが、この療法や手段を取り入れたらどんなに楽になるだろう。
私の実体験から、そんな事を考えるようになりました。
そこで、まだまだ経験は浅いですが、誰でも出来る自然療法のコミュを 立ち上げました。
毎日出来る民間療法の情報提供や その他様々なみんなの情報交換の場を作りました。
バセドウ病を患っている方、家族の方、応援して下さる方
自然療法や民間療法、東洋医学等についてのアドバイス等も受け付けています。
また、応援・励ましメッセージも受け付けていますので
是非遊びに来て、参加&書き込みをお願い致します


コミュ⇒http://mixi.jp/view_community.pl?id=5940889
どなたでも結構です☆ 楽しみにお待ちしています


Love,AI
タグ :バセドウ病 自然療法
2012年03月15日
やりたい事、たくさんだよ♪♪
ブログを見てくれてるみんな、こんにちは

横浜はここ数日晴れていて、もう春だな~と 、少しテンションあがります
私の方は、NAOは毎日忙しく働いてくれているから
日中はマイペースに、働いたり休んだり、リハビリしながら
自分の出来ることを楽しみながらやれてます
何かね、私のブログ、バセドウ病を患っているみんなも
観ていてくれてるみたい。最近よくコメントやメッセージを貰うの。
だからそんな同志のみんなの、元氣の素になれたらなって思うよ

今私がやりたいことは、私の実体験を活かして
バセドウ病の同志のみんなの役に立つこと。
中々外に出たり、人ごみの中に行くのが億劫になってしまうけれど
みんな同志だったら、交換できる情報や相談だって出来るよね。
それに自分の世界に入ってしまうと、心が病に負けてしまうからね。
私は重度のバセドウ病患者なのですが、もともとは
ヒーラーやセラピスト、氣功の講師をしていて
人の心と体のケアに携わらせて頂くお仕事をしているのですが
今は西洋医学と東洋医学を併せた治療をしていて
それにプラス民間療法を織り交ぜてます。
まだ自分自身が、試行錯誤で実体験を重ねている段階ですが
心が自分の病に勝ち、先生たちが驚くくらいの回復を続けています

そんな体験談や私のセラピーが、みんなの役に立てたらなと思います。
お茶会でも良いし、癒しのまったりイベントでも良いし、
最初は1人の参加でも良いから、企画してみたいな。
なるべくストレスを掛けずにみんなが乗り越えられるように、
東洋医学や民間療法をお勉強しています。
自分のためでもあるし、誰かのためになれるかも知れない。
そう思うと、勉強も楽しくなるよ

あとは、スカイプオーラソーマも始めることにしました!!!
これもたくさんやりたいと、コメント頂きました

コメントをくれたみんな、感謝感謝

来週3月20日の祝日くらいからスタートしようかな☆
また詳細決ったら、告知しますね
それではまた☆

********************************************************************************************************************
*2012年5~6月まで、出張で横浜にいます
Cosmic☆Earth ( コズミック☆アース )
奄美市笠利町・喜瀬
2012年冬季営業時間 9:00~21:00 不定休
080-1773-9746
cosmic-earth@docomo.ne.jp
(PCメールは届かないことが多いので、携帯電話メールでお願い致します)
コズミック☆アースは何屋さん??
HP http://cosmic-earth.jp/
Love,AI


横浜はここ数日晴れていて、もう春だな~と 、少しテンションあがります

私の方は、NAOは毎日忙しく働いてくれているから
日中はマイペースに、働いたり休んだり、リハビリしながら
自分の出来ることを楽しみながらやれてます

何かね、私のブログ、バセドウ病を患っているみんなも
観ていてくれてるみたい。最近よくコメントやメッセージを貰うの。
だからそんな同志のみんなの、元氣の素になれたらなって思うよ


今私がやりたいことは、私の実体験を活かして
バセドウ病の同志のみんなの役に立つこと。
中々外に出たり、人ごみの中に行くのが億劫になってしまうけれど
みんな同志だったら、交換できる情報や相談だって出来るよね。
それに自分の世界に入ってしまうと、心が病に負けてしまうからね。
私は重度のバセドウ病患者なのですが、もともとは
ヒーラーやセラピスト、氣功の講師をしていて
人の心と体のケアに携わらせて頂くお仕事をしているのですが
今は西洋医学と東洋医学を併せた治療をしていて
それにプラス民間療法を織り交ぜてます。
まだ自分自身が、試行錯誤で実体験を重ねている段階ですが
心が自分の病に勝ち、先生たちが驚くくらいの回復を続けています


そんな体験談や私のセラピーが、みんなの役に立てたらなと思います。
お茶会でも良いし、癒しのまったりイベントでも良いし、
最初は1人の参加でも良いから、企画してみたいな。
なるべくストレスを掛けずにみんなが乗り越えられるように、
東洋医学や民間療法をお勉強しています。
自分のためでもあるし、誰かのためになれるかも知れない。
そう思うと、勉強も楽しくなるよ


あとは、スカイプオーラソーマも始めることにしました!!!
これもたくさんやりたいと、コメント頂きました


コメントをくれたみんな、感謝感謝


来週3月20日の祝日くらいからスタートしようかな☆
また詳細決ったら、告知しますね

それではまた☆
********************************************************************************************************************
*2012年5~6月まで、出張で横浜にいます
Cosmic☆Earth ( コズミック☆アース )
奄美市笠利町・喜瀬
2012年冬季営業時間 9:00~21:00 不定休
080-1773-9746
cosmic-earth@docomo.ne.jp
(PCメールは届かないことが多いので、携帯電話メールでお願い致します)
コズミック☆アースは何屋さん??
HP http://cosmic-earth.jp/
Love,AI
2012年03月12日
血液検査の結果が出ました^^
先日2月23日分のバセドウ病の血液検査結果が出ました


奄美に行く前にチウラジール錠で肝機能異常が起きてしまって
2011年12月~2012年2月頭まで飲んでいたのを 、
2月頭~半月間薬なしで、横浜に戻るのを待っていました。
奄美にいる間は薬なしでいました。
結果・・・全ての数値がアンバランス。 通常値より高かったり、低かったり。
甲状腺ホルモン数値(F-T3)は上限を振り切れ

あと目の症状が氣になって来たので、目の方の数値(TSAB)を計ってもらったら
通常値の10倍弱上がってました


これだけ高いと、目の症状が出やすいそうです。
来週紹介状を貰って、オリンピア眼科さんに行ってきます。
神之木クリニックに行って、私がどうしてバセドウになったかを知って
心がとても楽になり、モチベーションの高さを維持出来てるのが
病氣と向き合えるエッセンスになってくれてます。
今凄く心が穏やかで元氣だから、身体がこんなに大変なのが
嘘みたいだよ。病は氣からだからね、氣だけは病まないようにしてるよ


あとはね、私が元氣になる切っ掛けを作ってくれた本があるの。
この本は、オーラソーマを受けに来てくれた

それは、服部みれいさんの、『あたらしい自分になる本』。

ここにはね、冷え取り健康法とか、瞑想法とか、白湯健康法とか
自分で毎日出来る簡単な健康法を、アーユルヴェーダを通して教えてくれる。
医療が問題点(病氣)にフォーカスするなら、アーユルヴェーダは
自分に心地良いことをして、結果病氣が完治してしまった!!
みたいな感じかな。だからそこに苦しさや辛さはなくて、
ただただ心地良く心も身体も元氣になっていく!!みたいな

それから 自分のために負担を掛けない色々な方法を調べるようになった。
やっぱり自分の心が動かないと、病氣はドンと居座ってどいてはくれない。
その病氣も、自分の心からのメッセージが反映されているんだけど
そして自分に心地よい事をし始めて、焦りを失くして
自分の好きな仕事(オーラソーマやオーダーブレスレットとか)を
無理のない範囲で楽しみながら復活していく。
焦らず、心地よさと楽しさだけ考えて行動に移して行く。
そうして自分が元氣になることで、家族も元氣になって来たよ☆
昨日関内のわだクリニックに行って、先生と今後の治療の方針を決めて
私が副作用の強い薬は、赤ちゃんを妊娠した時に
奇形や副作用が出やすくなるって聴いて嫌だって言った。
だから東洋医学と副作用なしのヨード錠だけで 、しばらく様子を見てくれることになった。
それでも先生は、笑顔で『田島さんにとって、最善の方法で治療しよう』って言ってくれた。
それでも効かなかったら、手術かアイソトープも選択肢に入れましょうとの事になりました。
だから元氣になるように、身体に負担を掛けない方法で
お医者さんのアドバイスをもとに、色々試してみるよ


それではまたね

Love,AI
2012年03月02日
奄美のみんな☆ありがとう!! 横浜に到着しました☆
コズミック☆アースのAIです☆
22日に奄美からまた横浜に向かいました。
次に戻って来れるのは、梅雨前後かなぁ。
知っている方も結構いるのだけど、実は私は昨年12月頭にバセドウ病の診断を受けました。
外見の症状は少し氣になるくらいですが、体内のホルモン状態が結構高く、現在治療中です。
詳しくはamebloやmixiでは色々書いていました。
ameblo⇒ http://ameblo.jp/cosmic-earth/
奄美のみんなには、離れているから心配を掛けたくなくて黙っていたのですが...
奄美に戻ると、何故かみんな知ってました(笑) 恐ろしい奄美の情報網です(笑)
だから私のバセドウ病共生記も、続きからになりますが書いていこうかなと思います。
とっても人間じみた日記でけどね(笑)
2012年3日1日mixi

奄美から無事横浜に到着しました

奄美の土地に癒され、人に癒され、たくさんの元氣のもとを 頂いて横浜に来ました☆
奄美のみんな&応援してくれたみんな 本当にありがとうございました

この写真のみんなも、凄いいきなり誘ったのに
来てくれて本当にありがとう!! みんな愛してるよ~

実は私ね、奄美に着いた瞬間から心も身体も元氣モリモリになっちゃって
横浜で散歩すら歩けない自分が嘘みたいでした
行く前はね、症状が結構強く出ていて、情緒も身体も超不安定で部屋に引きこもり....
結構やばかったのです

ブログも久しぶりでしょ??w
やっぱり奄美の土地があってるんだな~って再認識したよ
なら奄美に戻りなさいってよく言われるんだけど、
先生やお友達にも調べてもらったんだけど、奄美にはバセドウ病の先生がいないみたいで
まだ帰れないのです
(もし奄美の先生&病院でお勧めがあれば、是非教えて下さい)
あ~書きたいことがいっぱい出て来たよ~!!
ゆっくりアップして行くから、待っててね
それから奄美ではね、お友達が来てたから観光に行ったり
(勿論車移動でね☆)
ご飯を食べたりして、NAOも私もたくさんリフレッシュしました

みんなと遊ぶのって、本当楽しいよね

観光の模様は、また後日☆
それから海にも腰まで1回だけ浸かりました!!
凄い浄化になったよ

先生からの制限がなければ、きっと全身入ってたw
それから、愛しのNAOと超久しぶりのデートもしたよ

きょら海工房さんでパスタ食べた☆



愛犬コスモも君もにっこりだよ

こんなに楽しいのは、凄い久しぶりだった
!!
何か、旅行に行ったような新鮮な氣持ちだった^^
奄美に行って2日くらいした時、血液検査の結果が出て
チウラジール錠の副作用が強く出て、肝機能障害が出てしまって
その日から先生の意見通り、奄美では薬1回も飲まなかった
そのお陰で(と言っていいのか??)代謝がまた上がって、めちゃくちゃ元氣だったw
それで横浜戻って病院に行ったら、薬の量が今までの1種類から3種類に増えて、
しかもチウラジールの変わりにメルカゾールって更に強い薬が出て
あ~また悪化したんだなって。
あ~またみんなの迷惑になっちゃうんだなって。
そう思ったら、病院でわんわん泣いた 。
それでまたとことん落ちて...
(一般的に心も身体も、不安定になるようです)
この薬があわなかったら、もう手術か放射線治療しかないんんだなって思ったら
薬だけ飲んで弱氣になってちゃだめだ!!って思った。
だからそれから色々調べて、自分で出来るものを試し始めたの。
白湯療法とか、冷え取り健康法とか
そしたら前にお友達が勧めてくれた、横浜の神之木クリニックを
思い出して一昨日行ってみた!! そしたらそれが本当に凄いんだよ!!
どうして私がバセドウ病になった理由とか、一般論ではなくて
私自身のことを観てお話してくれたの。
自分が何でこの病気になったのかとかを
東洋医学とスピリチュアルな観点から、私が思っていたことと
また違った言葉を客観的に与えてくれた。
そしたらね、それから凄く心が楽なんだよ
身体は自分の叫びとサインなんだな~っ改めて思ったよ☆
そしたらこんなにしんどいのが、嘘みたいに また前向きに
自分を大切にしたいと思えた。
この話も長くなるから、また次回☆
奄美でたくさんリフレッシュ出来たから、
これからまたバセドウと、自分と向き合おう
何か全然まとまらないブログになったねw
お陰さまで 今私はHAPPYです
最後まで読んでくれて ありがとう
Love,AI
22日に奄美からまた横浜に向かいました。
次に戻って来れるのは、梅雨前後かなぁ。
知っている方も結構いるのだけど、実は私は昨年12月頭にバセドウ病の診断を受けました。
外見の症状は少し氣になるくらいですが、体内のホルモン状態が結構高く、現在治療中です。
詳しくはamebloやmixiでは色々書いていました。
ameblo⇒ http://ameblo.jp/cosmic-earth/
奄美のみんなには、離れているから心配を掛けたくなくて黙っていたのですが...
奄美に戻ると、何故かみんな知ってました(笑) 恐ろしい奄美の情報網です(笑)
だから私のバセドウ病共生記も、続きからになりますが書いていこうかなと思います。
とっても人間じみた日記でけどね(笑)
2012年3日1日mixi
奄美から無事横浜に到着しました


奄美の土地に癒され、人に癒され、たくさんの元氣のもとを 頂いて横浜に来ました☆
奄美のみんな&応援してくれたみんな 本当にありがとうございました


この写真のみんなも、凄いいきなり誘ったのに
来てくれて本当にありがとう!! みんな愛してるよ~


実は私ね、奄美に着いた瞬間から心も身体も元氣モリモリになっちゃって
横浜で散歩すら歩けない自分が嘘みたいでした

行く前はね、症状が結構強く出ていて、情緒も身体も超不安定で部屋に引きこもり....
結構やばかったのです


ブログも久しぶりでしょ??w
やっぱり奄美の土地があってるんだな~って再認識したよ

なら奄美に戻りなさいってよく言われるんだけど、
先生やお友達にも調べてもらったんだけど、奄美にはバセドウ病の先生がいないみたいで
まだ帰れないのです

あ~書きたいことがいっぱい出て来たよ~!!
ゆっくりアップして行くから、待っててね

それから奄美ではね、お友達が来てたから観光に行ったり
(勿論車移動でね☆)
ご飯を食べたりして、NAOも私もたくさんリフレッシュしました


みんなと遊ぶのって、本当楽しいよね


観光の模様は、また後日☆
それから海にも腰まで1回だけ浸かりました!!
凄い浄化になったよ


先生からの制限がなければ、きっと全身入ってたw
それから、愛しのNAOと超久しぶりのデートもしたよ


きょら海工房さんでパスタ食べた☆
愛犬コスモも君もにっこりだよ

こんなに楽しいのは、凄い久しぶりだった

何か、旅行に行ったような新鮮な氣持ちだった^^
奄美に行って2日くらいした時、血液検査の結果が出て
チウラジール錠の副作用が強く出て、肝機能障害が出てしまって
その日から先生の意見通り、奄美では薬1回も飲まなかった

そのお陰で(と言っていいのか??)代謝がまた上がって、めちゃくちゃ元氣だったw
それで横浜戻って病院に行ったら、薬の量が今までの1種類から3種類に増えて、
しかもチウラジールの変わりにメルカゾールって更に強い薬が出て
あ~また悪化したんだなって。
あ~またみんなの迷惑になっちゃうんだなって。
そう思ったら、病院でわんわん泣いた 。
それでまたとことん落ちて...
(一般的に心も身体も、不安定になるようです)
この薬があわなかったら、もう手術か放射線治療しかないんんだなって思ったら
薬だけ飲んで弱氣になってちゃだめだ!!って思った。
だからそれから色々調べて、自分で出来るものを試し始めたの。
白湯療法とか、冷え取り健康法とか

そしたら前にお友達が勧めてくれた、横浜の神之木クリニックを
思い出して一昨日行ってみた!! そしたらそれが本当に凄いんだよ!!
どうして私がバセドウ病になった理由とか、一般論ではなくて
私自身のことを観てお話してくれたの。
自分が何でこの病気になったのかとかを
東洋医学とスピリチュアルな観点から、私が思っていたことと
また違った言葉を客観的に与えてくれた。
そしたらね、それから凄く心が楽なんだよ

身体は自分の叫びとサインなんだな~っ改めて思ったよ☆
そしたらこんなにしんどいのが、嘘みたいに また前向きに

自分を大切にしたいと思えた。
この話も長くなるから、また次回☆
奄美でたくさんリフレッシュ出来たから、
これからまたバセドウと、自分と向き合おう
何か全然まとまらないブログになったねw
お陰さまで 今私はHAPPYです

最後まで読んでくれて ありがとう

Love,AI